軍隊的不条理

2016年08月18日 今だからこそ、また観るべき映画!



「軍隊の不条理からの逃亡」

暑いねえ〜!!!と書いたところで涼しくなるわけもなく、ひたすらクーラーが効いた部屋で作業の合間に映画三昧を続けています。最近はなるべくアメリカ映画を原語で観つつ、ヒヤリングの勉強しようと努力しているのですが・・・。まだまだ聞き取れないことも多くて・・・勉強を続けるのみってことですね。

先日観た「シン・ゴジラ」の持つ「日本映画の魅力」についてツラツラ考えていた時、ネット上でこんなことを読みました。日本映画「兵隊やくざ』がAmazon・プライムに出ているとね。そして、この映画は「反戦映画」であると。そうか・・・。かつて「兵隊やくざ』を観た記憶があるのですが、全く内容は覚えていませんでした。ましてや「反戦映画」との意識は全くありませんでした。そこで、私もプライム会員なので観ることに。

「兵隊やくざ』は勝新太郎主演1965年製作の日活映画です。大東亜戦争後20年して作られた映画。シリーズ化していて9本あります。1972年まで作られていたんですね。

1 『兵隊やくざ』 : 監督増村保造、1965年
2 『続・兵隊やくざ』 : 監督田中徳三、1965年
3 『新・兵隊やくざ 』 : 監督田中徳三、1966年
4 『兵隊やくざ 脱獄』 : 監督森一生、1966年
5 『兵隊やくざ 大脱走』 : 監督田中徳三、1966年
6 『兵隊やくざ 俺にまかせろ』 : 監督田中徳三、1967年
7 『兵隊やくざ 殴り込み』 : 監督田中徳三、1967年
8 『兵隊やくざ 強奪』 : 監督田中徳三、1968年
9 『新兵隊やくざ 火線』 : 監督増村保造、1972年

まずは1作目の「兵隊やくざ」から。モノクロ映画の凄みがありますね。確かに反戦映画です。細かいことを書くつもりはありませんが・・・かつての関東軍を始めとする軍隊で横行していた「鉄拳制裁」(びんた)の実態がよくわかりますね。映画ではありますが、まだまだ軍隊経験者が多かった時代ですから、スタッフはリアリティーにはこだわっていたはずです。結構私が好きな映画だと知りました。「慰安婦」の実態も垣間見れます。これもまた体験者が多く生きている時代に作られた映画だからこそですね。

そして、観ているうちに時々「不快感・嫌悪感」があります。これが「反戦」の感情なのでしょうね。

「続・兵隊やくざ」は前作のラストシーンからストーリーは続いていますので、同じ時期に続編として製作された映画ですね。前作から一気に観るとなかなか堪能できます。やはり「反戦映画」としての観点を持つと、なかなかのものです。軍隊の持つ無謀さがよく理解できます。あんな団体に参加したくないと思うこと大です。

やくざである勝新太郎の演技力はもちろんですが、ひたすら真面目な田村高廣とのコンビが痛快です。「反戦痛快映画」ですね。ここで言う「やくざ」は、いわゆる「やくざ」とは違い「無謀で豪快な奴」という意味ですね。反戦を叫ぶ前に、このような映画を目にしておくのも勉強になると思いますよ。いわゆる「不条理』ってやつの正体がわかるといいますか、戦争における前線の戦いだけではなく、コノように軍隊内部での軋轢やトラブル、階級闘争も安易に発生するのだと理解できますね。

亡き父は、大東亜戦争に参戦しました。台湾まで行ったそうです。私が幼い頃、数回だけ軍隊時代の話をしてくれました。しかし、それはいつも否定的でした。「戦争は絶対にいかん!」とか「軍隊内部での不条理さや悲惨さ」「食糧事情」を語っていました。自分が所有しているはずの官給品が無くなれば、上官から鉄拳制裁を受けるので、他人の官給品を盗むことは軍隊の内部では日常茶飯事だったと。最終的に盗めない小心者だけが鉄拳制裁を受けると・・・そこに倫理観は存在しなかったと言っていました。

私の記憶をたどると、思考が正常に保てない状況の中で自己崩壊していくのは必然だろうと思います。当時の軍隊はそういう場所なのでしょう。例えば近年の「自衛隊」で言えば、教育のあり方が当時とは違っていますね。そんな教育を受けず、戦争末期にただ頭数が必要だと集められれば、そこには馬鹿な奴らも大勢紛れ込んでいるわけで。「倫理観の薄い馬鹿な奴ら」って本当に居るのか?との疑問には「居る!」と答えられる私です。思い出すだけでも何人も思い浮かびますからね。戦争当時はもっといたと思いますが。

このシリーズを観ることで、鹿児島県鹿屋の「特攻記念館」を訪れた時のあの感覚とは全く違う「反戦感情」が生まれますね。娯楽映画ではあるけれど、ベースが「軍隊の不条理からの逃亡」ですから。優秀と言われていた日本軍の中にも「卑怯者」が多くいたってことが理解できます。フィクションではあるが妙なリアリティーにあふれていますなあ。「仁義なき戦いシリーズ」でも感じられたリアリティーですが。

現時点で「新・兵隊やくざ」まで観ました。一気に9作目まで観ることにしましょう!


本日の結論
「びんた」で規律が守れると思うことの悲しさ!そこに正義はない。

「独断倉庫」に関しての御意見は「啓示倉庫」へ書き込んで下さいな。



GO TO HOME PAGE