改造的煙増幅
2008年04月17日 原点に戻ってみた!
 

「わははは!キモチイイぞ〜〜〜!!!」

私の「電子工作生活」は昨年4月から始まったのだが、そもそものスタートは「スモーキーアンプ」のクローン製作からだった。全く知識がないところから始めたのだから、まずは「スモーキーアンプ」をバラして回路を解析するところから始めたのだった。オペアンプって何?という状態でおろおろしつつもなんとかクローン回路を造り上げる事が出来たのだが・・・。

当時は音が出ただけで喜んでしまって、小さなケースや面白い形のものを見つけては回路を組み込んで遊んでいた。その先にある「好みの音質」へ近づける知識も工夫も無く、ただ音を出して遊んでいただけだった。

やがて時が経ち「禅駆動」が生まれ、その開発に追われているうちにすっかり「スモーキーアンプ」の存在を忘れていたのだったが、昨日ふと「そういやあ、アレももっと作り込めばより気持よいサウンドになるのでは?」と思いついた。さっそく引っ張り出してみたのだが、初期の頃はまだパッケージに凝る事も無く組んでいたので、この際だからとまずは外装から整え直してみた。ちょっと派手目に仕上げたぞ!



さてと・・・まずはオリジナルの音を出してみよう。3つのスピーカーボックスで弾き比べてサウンドの全体像を再確認した。確かにスモーキーだ・・・。もう少しハイのヌケが欲しい感じ。では、コンデンサを1個加えてサウンドの変化を確認しよう!



ふむふむ・・・!確かにハイは出てきたがなんとなく味気ない感じがする。中音域がもっと膨らんで欲しいな・・・。では次に、コンデンサの数値を上げみよう!取り替えてみたところ、これはかなり気持よい感じに変化してきた。腰があって低音もしっかり出ている。中音域は問題なさそうだ。しかし・・・。その分だけハイが少し引っ込んでしまったなあ。



しからば、次の作戦だ。コンデンサの数を増やして高音域と中音域の両方のバランスを調整してみよう!追加コンデンサを2個にして組み込んでみた。このケースサイズなので空きスペースがとても少ない。これ以上の改造は難しいので、できればこれで決まって欲しいものだが・・・。サウンドチェ〜ック!


わははは!わははは!キモチイイぞ〜〜〜!!!こんなに小さいサイズなのに、なんだか豊かなサウンドに改造できたぞ!自宅で弾くには充分な音量だし、大げさなアンプを持ち出す事も無く楽しめるのはいいなあ〜〜〜!!!てなことで、改造作戦開始後早くも1時間で到達してしまった〜!これさえ持って歩けば、いつでもどこでも気軽にギターライフが楽しめるってえもんだ!

その後1時間程、出来上がったばかりの「煙増幅」を楽しんだのだよ!


本日の結論
結局スピーカーボックスが無ければ音が出せないじゃん!

「独断倉庫」に関しての御意見は「啓示倉庫」へ書き込んで下さいな。



GO TO HOME PAGE