評価的禅駆動

2007年11月13日 評価をまとめてみた!


この様に比較していただいた評価もある!

「どうすれば良いのだろうか?」

昨日深夜に、プロギタリスト松川純一郎さんが当家に遊びにこられた。深夜だったので、音を出すわけにもいかず、しばしお話だけをする事になったが。その中で松川さんの「禅駆動」セッティングについて教えていただいた。なかなか面白い使い方を教えていただいた。GAINを低めに設定しておいて、VOLUMEコントロールの上の方で歪みを調整するのだと言う。「禅駆動」はこれが上手く作動するらしいのだ。他のモノではうまく出来ないらしい。またしても新しい機能を知ってしまったなあ。

こんな風に製作者も知らない使い方をされ、それを知らされるのはとても新鮮で勉強になるのだ。私は一生懸命作っただけで、使い方にまでは全く言及していなかったし・・・。

少しだけ量産した「禅駆動」の評価が「啓示倉庫」にたびたび書き込まれるようになってきた。しかし!啓示倉庫は2ページしかデータが残らないので、そろそろ転記して皆様の評価が残るようにしようと、専用ページを作ってまとめてみた。ユーザーそれぞれが持つ音に対する感性が違うので、評価の表現やテスト環境が違っていて、評価全体を眺めて見るとなかなか面白い。

これらの評価によって、製作者本人である私も気づいていなかった性能や、方向性が見えてくる部分がある。「禅駆動」そのものは現在の回路でコンプリートとしたので、これらの評価を参考に次期エフェクターの開発目標を立てる事にした。全く違う方向にはまだ走れないので、今回蓄えたオーバードライブの知識をフルに利用して、コントロール性の改善や音質を変更したいと考えているのだ。

それでは「禅駆動」の評価をまとめてご覧いただきたい!

00176 WindyCity様  投稿日:2007/11/12
以下の環境で禅駆動を試奏してみました。
GTR-ZenDrive-禅駆動-AC Booster-FuzzFace-FuchsODS30

Fuchsだけでも小生のいう「パ行」の音は出せるのですがその先、もうちょっと、本当にほんのちょっと歪ませたいとき禅駆動が一番生音に素直でした。

1.ZenDrive 
  やはりディストーションに近い歪みにになってきます。でも、強くピッキングをすると「パ」が出てきます。
2.禅駆動
  アタック感がキチンと残り、Koreさんの目指したジャリジャリ感が出てきています。 「パ」の音はZenDriveより自在に操作しやすいです。

3.AC Booster
これも市販品ではとても評価が高いのですが 4,5,6弦がつぶれすぎ、でもチョーキングで高音弦を伸ばしたときは気持ちよいんですけど…

4.FUZZFACE
  実はギター側のボリュームを下げると音が歪まずやせてきます。このときの音はちょっと禅駆動に似ているかもしれません(やせ具合が)Guitar Hurricane様がFuzzFaceと言われていたので無理やり比較してみました。

ZenDriveや禅駆動はダンブルを目指した結果の産物です。ピッキングの弱い人には向かない玄人(私には苦労人)向けのペダルです。決してスイープピッキングをメインにしている人は近づかないこと! 大人のペダルです。(R指定です)このペダルでブルースを弾くと気持ちいいし、自分の限界がどこにあるのか追求したくなるペダルです!

ちなみにギターのボリュームを絞った時の枯れた音もサイコーです!

会員番号142 秋山 様 投稿日:2007/11/11
失礼ながら、昨日届いた禅駆動ZEMAと所有のZENDRIVEと比較してみました。(もちろん自宅でです^^;)
単体で使用した時に、GAINを深めにセッティングするとZENより少しコンプレッション感を感じました。確かにクリーミーです。
特筆すべきは、GAIN 0での音の透明感です。ZENより明らかにすばらしく、ノイズも少ないです。
プロの方がおっしゃっているようにGAINの幅がとても広いのではないでしょうか。
両者を同じノブの位置にした場合、ZENの方が低音が強いと感じましたが、TONE、VOICEの位置を変えるとかなり多彩な音が出せます。
さて、ZEMAの外観ですが、個人的にはすばらしい出来栄えだと思います。本当に高い質感だと感じました。
このようなすばらしい物を作っていただきありがとうございました。プロの方々もありがとうございます。

Guitar Hurricane様  投稿日:2007/11/08
実はこの所、ライブで禅駆動を使い倒してみて、、、
ありゃ〜?これは本当に凄いものを手に入れてしまったのでは?と感じています.と同時にデモ音源は禅駆動の一つの側面にしか過ぎなかった、、、と。今更、こんな事を〜自分で音源を提供しときながら〜申し訳ないとは思いますが、、、

ライブで実際、かなりの音量で他のエフェクターも繋げて弾いてみると言葉で表現するのは難しいのですが、Fuzz FaceがOver Driveになった感じ、、、OverDrive的なFazz Face、、そんなサウンドでした。その音像は輪郭がはっきりしていて倍音が豊か、レンジが広いので上から下
までしっかりとドライブ、骨太ながらもミッドも充実、それでいてハイはスッキリ抜けていて、Fuzzっぽい感じが全くない。こんなサウンドが欲しかった、、その物でした。

ただ、弾きこなすには若干のテクが必要で、全部の周波数帯が出てくるのでかなりしっかりとミュートしながら弾かないと自分の悪い所までバレバレになってしまう可能性もありますが、、、、しかし、正直、素晴らしい見事なサウンドですね。これ無しでは考えられなくなっている俺です。ありがとうございました、また是非〜近々にお会い出来たらな〜と思っておりますので、その節にはまた宜しくお願い致します。

Shun 様 投稿日:2007/11/03
音のレンジが広く物凄く好きな音です。教えて頂いたセッティングも 音にパンチがあり好きです。製作お願いして大正解でした。それと、本日はお邪魔させて頂きありがとうございました。楽しい時間を過ごさせて頂きました。今後ともどうぞ よろしくお願い致します。

KORE 様 投稿日:2007/11/03
Sax奏者鈴木明男さんの次のソロアルバムの2曲で「禅駆動」を使ってます。ローゲインとハイゲインで一曲ずつソロ弾いてます。ちなみに他のメンバーは、
鈴木明男 Sax  富倉安雄 Bass  青山純 Drums  安部潤 Kb  是永巧一 Gt です。
なかなかいいメンバーでしょ。

他の場所にお送りいただいた評価の中に「VOICEコントロールの7以上が美味しい!」と書かれていたものがあった。これはKOREさんが欲しがっていたジャリっと感の出る部分を指しているのだが、さらにこの部分のコントロール幅を広げられるともっと使いやすくなると書かれていた。実は、私自身もGAINのクリーンから歪み始めるまでの幅をもっと広げたいと考えていたのだ。VOICEとGAIN両方のコントロール性を豊かにするのはどうすれば良いのだろうか?これでまた新しいテーマができたなあ!



本日の結論
評価が私を新たな挑戦に駆り立てるのだ!

「独断倉庫」に関しての御意見は「啓示倉庫」へ書き込んで下さいな。


GO TO HOME PAGE