増産的禅駆動

2007年10月18日 今日もドタバタが続き!


4台分を組んでみた。

「より気持ちよいサウンドを目指して」

先週末に、いったんプロトタイプが出来上がり無事に作動を始めた「禅駆動」は、何度も回路をいじり直していたために基板の汚れが目立つようになっていた。他人に覗かれると恥ずかしい仕上がり具合の基板なのである。そこで新しく取り寄せたパーツとともに、アルミケースも新しいものを2個買い込んでいたので、ご新規で絞り込んだデザインにして組み上げることにした。

今回の作業にもう迷いはない。回路図通りに正確に組み上げれば機能することが確認できているので、ひたすら図面を信じて組み上げるだけである。ちなみに、他の回路図を見ているうちに気になったことがあって、この回路図にちょっとパーツを加えてある。ということは、今回組む回路はすでに私のオリジナルと化しているのだ!しかも、いくつかの抵抗やコンデンサをグレードアップしようと高めの商品を買い込んでいたので、出来上がりが楽しみなのである!ダイオードも新しい種類のものを手に入れたので、それを組み合わせてみることにした。

アルミケースだが、前回買った定番アルミケースが品切れだったため、違うメーカーのケースにしたのだが、これが思っていたより妙に軽かった。さらに、表面の傷も多くて、仕上げるのに手間取りそうな気配がした。まず回路から組むのか?それともケースから仕上げるのか?どちらでも総作業量は一緒だが、気分の問題がある。さらに、ケースの表面処理には電動サンダーを使うため騒音が出やすいので夜の作業はできない。そこで日曜日の朝、そろそろマンション中の人々が目覚めただろうと思われる10時過ぎに、ケースのサンディングから始めた。

バイ〜〜〜〜〜〜ン!と秋空に騒音をまき散らしながら作業を始めた。マンション最上階のうえで、さらに広いルーフバルコニーなので、たぶん他の部屋にはあまり迷惑をかけていないと思うのだが、それでも気になるのでなるべく早く仕上げたいと気が急いてしまう。2個同時に処理したので、電動サンダーを持っている右手が振動によりしびれる。白蝋病にならないか?と心配しつつ作業を続けた(ならん!ならん!)

このサンディング作業は、前回もやっていたのでどの程度まで作業をやれば使用に耐えるクオリティーになるかわかっている。ひたすらそうなるまでバイ〜〜〜〜〜〜ン!バイ〜〜〜〜〜〜ン!と削り続けた。ところが、今回のケースはちょっと安い分だけ、初期の表面仕上げが粗いので、どうしても深い傷が除去できなかった。悔しいが、まあこれも素人作品の味だろうと、むりやり自分を納得させサンディング作業を終了した。素人が手作業だけでケースを奇麗に仕上げるのはとてつもなく体力を使う。これからエフェクターを作られる方にはこのような電動サンダーの使用をお勧めする!もしくは、あらかじめ奇麗に塗装されたケースの入手された方がラクチンでいいぞ!ちょっと高いけどね!

ケースのTOPにあらかじめ作っておいたホログラムシールをピッチリ貼り込んで、ようやくケースらしくなってきた。基板ができたときすぐに取り付けられるよう、ケース側に必要なパーツを組み込み受け入れ態勢を作ることにした。これも一度やっていた作業なので、問題なく組み込みは進み、昼過ぎには出来上がってしまった。通常なら一気に回路基板まで作り上げるところだが、どういうわけか急激にモチベーションが落ちてしまった。な〜んもやる気がしないのだ!納期がある訳でもないので無理に作業を進めることはないなと判断し、しばし休むことにした。

昼食をとり、午後のテレビをぼんやりと眺めているうちにうたた寝。起きたところで、さらに妻と一緒に「24」シリーズ6の4枚目を鑑賞。「おおお〜〜〜今度はこんな展開かよ〜!頑張れジャック・バウアー!」と応援しつつ「そろそろ基板に手を付けなきゃな・・・」と思い始めた。が・・・それでも作業を始める気になれず、夕方までボ〜〜〜ッとしていた。17時頃になり「そろそろやんなきゃな・・・」とソファーから起き上がり基板の準備を始める。

ところが、作業を始めてすぐに「ご飯よ〜〜〜!」と妻に呼ばれた。夕ご飯を食べ終われば又もや眠気が襲ってきた。こりゃイカン!と思いつつも、睡魔には抵抗できない私がいた。そのまま睡眠の世界へ直行!次に目覚めたときにはもう23時になっていた!あららら〜〜〜〜!!!明日は朝早くから会議があるので、早めに就寝しようと思っていたのだが作業もしたいし・・・。作業続行を選んだ。

秋の夜風が吹き込む涼しい部屋だったが、すぐに半田ごての熱で私の周りだけ気温が上がった。少し汗ばみながら作業は続く。ふと気づけば、既に24時を過ぎていた。もう少し進めようと作業を続けていたが、ふと時計を見るともう02時直前だった!こりゃあ明日起きられんぞ!朝の会議に遅刻はできんし!それに、これ以上作業を進めてもサウンドチェックはこんな深夜には行えないし・・・と作業続行をあきらめて慌ててベッドに入るのだった。

そして朝になった。眠い!ひたすら眠い!熱いシャワーを浴びて出勤電車に乗ったが、空いた席に座ったとたん眠りこけ始めたようだ。次に気がつけば「日比谷駅」だった。会社は2駅先の「東銀座駅」である。次の「銀座駅」駅に着いたときふと次の駅だなあ・・・。と安心して緊張感が切れたのだろう。一瞬にして眠りこけたのである!次に目を開けたとき、電車は駅に停まっていた。そしてドアが閉まる寸前だった。

私はその瞬間に覚醒した!目の端に「東銀座」の文字が見えたのだ!座席から立ち上がりいきなりダッシュ!ドアを目指して飛ぶように突っ込んでいった!ドアはもう閉まり始めていた!左右から迫るステンレスのドア!飛び込む私!ドアに到達したとき、隙間は30cmになっていた!無理矢理両腕を突き出し、ドアの隙間に突き出した!

電車のドアについているゴム製のダンパーはいったん私の腕にぶつかったが、センサーが働いたようでドアはすぐに全開となった。ほ〜〜〜っ!寸前で脱出できたぞ!あのままだったら「築地駅」まで連れて行かれるところだったなあ!次に歩き始めたとき、ふと思うのであった「普段は運動嫌いであまり体を動かさない私だが、イザというときは結構動けるぢゃん!」

なんてな出社風景だったが、一日の仕事を終えれば自宅に帰り再び「半田ごて生活」に戻るのである!

今回の作業中に気づいた大きな「問題点」があった。組み上げた「禅駆動」4台に電池を入れておいたのだが、そのうち3台が丸一日置いていたら、電池を消耗してしまったのだ。なぜだ?よく観察すると、スイッチを切った状態でも3台はLEDがうっすら点灯していたのだ!なんじゃこりゃ〜〜〜!!!



そこで回路上の電圧を測ったのだが・・・。なんとスイッチを切っているはずなのに、電圧が出てきたのだ!以下の画像がテスターに出てきた電圧である!2.35Vが表示されている。こりゃあまいった・・・。



ひょっとしてスイッチが不良品なのか?いやいや・・・これは私の問題だろう・・・。と4台全部の回路を見比べてみた。すると!なんてこったい!問題の3台はLEDのアースがボリュームのアースとショートしていたのだ。超初心者的ミスである!慌ててハンダ付けを修正して無事に正解の回路となった。やれやれ・・・。これだから初心者は辛いよなあ・・・。

子供の頃、プラモデルは作り上げてしまうと楽しくなかった。製作段階が楽しかったのだ。その性格は今でも引きずっているのだろうが、新しいモノを作るときにはその製作過程でのドタバタが楽しいのだ!ミステリー本は呼んでいる途中が楽しいよね?読み終わったらつまんないぢゃん!あれと同じだ。「禅駆動」もプロトタイプを作りながら「くっそ〜〜〜音が出ねえぞ〜〜〜!!!」と自分の無知をののしりながら悪戦苦闘している時間が実は一番充実している時間なのだろう。

今までに小型ギターアンプ「GAKUYA 1号」もたくさん作ったが、人手に渡ったもの以外は全部陳列棚に並べているだけで、いっさいギターの練習に使うことはない。私は「使う人」ではないようだ。「作る人」の方が性に合っている感じだ。てなことで「禅駆動」も出来上がったらプロギタリストに評価してもらい、さらに改良を加えて「合格点」に達したときに満足してしまい、ほとんど使うことなくしまい込んでしまうんだろうな。な〜んて思いつつも、せっせとハンダ付けを行う今日この頃なのである。

基板としてはすでに試行錯誤し6個組んでみたが・・・なかなか上手く作動しなかった。とりあえず、4台分をケースに組み込んでみたが、右側の2台しか完全作動はしていないのだ!左側の2台の回路をチェックしてみると、どこにも間違いが見つからなかった。パーツの取り付け具合もチェックしたが問題なさそうだった。しかし、音は出てくれない!この結果がもたらすものは「どこかが間違っている!」である!

今週もまたドタバタしながら作業は続く。安定した性能が出せなければ意味が無いので、この4台が完全に作動を始めた時点から、より気持ちよいサウンドを目指して自分なりの改良がスタートするのである!



本日の結論
頼むから完全駆動してくれ〜〜〜!!!頼む!

「独断倉庫」に関しての御意見は「啓示倉庫」へ書き込んで下さいな。


GO TO HOME PAGE