電気的諸事情
2006年03月14日 今日になり・・・。


PSEについて急変!

「ちょっとまてよ〜!」

いや〜相変わらず自宅でのんびり「療養生活」を続けていると、録り溜めたテレビ番組を見るか、エアロバイクを漕ぐくらいしかやる事も無く、今日で10日目を迎えた。大暇である!自宅にいるとネタも浮かばず更新もなかなか難しいモノが有るなあ・・・。そんな今日、シャワーを浴びてさっぱりしたところでWEBのニュースをチェックしていて驚いた!


「PSE問題」は、皆様ニュース等の報道でご存知のとおりである。「BSE問題」は牛が原因だが「PSE問題」は、2001年以前に生産された電気製品が原因となっている。「PSE問題」に関しては特に音楽関係者の怒りは収まる事が無かった。有名ミュージシャンや、中古楽器業界は「PSE問題」をヒックリ返すべく立ち上がり、署名運動も始まり、盛り上がりを見せていたのである。そして今日のWEBニュースにこのような事が書かれていた。転記する。

 国の安全基準に適合することを示す「PSE」マークがない一部家電製品の販売が4月から禁止される問題をめぐり、二階俊博経済産業相は14日の閣議後会見で、希少価値の高い中古電子楽器などを規制対象から事実上外すなどの負担軽減措置をとることを明らかにした。リサイクル業者や音楽愛好家などから強い反発が出ていることに配慮した。ただ、経過措置の延長については重ねて否定した。

 事実上の適用除外になるのは、ギターアンプなどの音響機器や、電子楽器、写真用機材、映写機などのうち「ビンテージもの」と呼ばれる希少価値の高い中古機材。これらを取り扱いに慣れたマニアに販売する場合には、PSEマークがなくても簡単な手続きで売買できるようにする。

 また、リサイクル業者などがPSEマークを取得しやすくするため、民間団体と協力して全国500カ所で検査を受けられる体制を整備する。【坂井隆之】

こうなると、ミュージシャンたちの運動の成果がある程度出たように思える。だが・・・ちょっとまてよ〜〜〜!!!(キムタク風発音)「取り扱いに慣れたマニアに販売する場合には」と但し書きが付いている。いったい誰がそれを判定するのだ?

ショップが「貴方はマニアですから売ります」とか「取り扱いに慣れていないから売りません」と判断するのだろうか?それともユーザーが自己申告するのだろうか?ワケが分からない但し書きである。

PSE問題がニュースのネタになり、多くの人々が既に、実施前提で慌てふためいて動いていたはずだ。私の知人はもうアンプを売り払ってしまったが、大たたきに叩かれ信じられない安値で売り飛ばしたと言う。中古アンプを扱っていたショップだってそうだ。叩き売り大セールを繰り広げていたはずだ。

ということは、ショップではもうかなり被害は出ているはずだ。売った者は大損し、買った者はお得な状況がある。この短い期間で損をしたのか、得をしたのか、貴方はどっちだ?



本日の結論
で何を基準にビンテージと判定するのだろうか?

------------------------------

「独断倉庫」に関しての御意見は「啓示倉庫」へ書き込んで下さいな。


GO TO HOME PAGE