生演的弐店舗

2002年11月27日 あれ?お〜!発見したぞ〜!

「海鳥」 VS 「巳寅申」
この戦いはどうなるのだ!

「諦めるとしたらどちらなのだ・・・」

私が中学1年生だったころ、第一次エレキブームがスタートした。その中で「ベンチャーズ」はメロディーラインの覚え易さですぐ好きになった。だが、世の中の大人達は「エレキ = 不良」のレッテルで白眼視したのであった。「エレキ禁止」なる通達が全国の中学校や高校で出されていた。いまだに当時中高生だった方々は「あれって変だったよな〜」との思いを抱えているのだ。

幸い、私の学校ではそれはなかった。だが、田舎の中学生には金がなかった。必然的に「エレキ」は買えなかった。幸い、実家には私が中学1年生の春に「ビクターのステレオ」が導入されたため、毎月の少ない小遣いからひねり出し「ドーナツ盤」のレコードだけは買う事が出来た。レコードに合わせ、ホウキを抱えて演奏のアテブリをやるのが、精一杯の「ライブ」だった。

私が初めて買ったレコードは「10番街の殺人」だった。その後、毎月一枚ずつ収集は進み「ダイヤモンドヘッド」「パイプライン」「キャラバン」さらには「恋の銀座」と増えて行った。ベンチャーズのドーナツ盤はほぼ制覇した感があった。LPは買わなかったのか?と問われれば「私の小遣いでは毎月ドーナツ盤しか買えなかった!」と答えるしかない。貧しい子供だったのだ。

そうなると、自宅でベンチャーズをたっぷり楽しむ為には、3分ごとにレコードを取り替えねばならなかった。実に忙しい音楽鑑賞である!10枚も裏表聴いているうちに面倒になったものだ。その苦しい鑑賞方法にもやがて革命的手法をもって別れを告げる時が来た。テープレコーダーの導入である!少しずつ貯蓄し、足りない分を親にねだり、ついにテープレコーダー購入に成功したのである!

当時私が買ったテープレコーダーはナショナル製の「オープンリール」のポータブルだった。裏表で90分の音楽を収める事が出来た。だが、当時のステレオには外部録音用の出力端子はついていなかった。貧しい少年はイヤホン端子に注目した。さらにテレビ用のイヤホンを2本バラしケーブルを造った。

さっそくテープレコーダーにつなぎ録音してみた。見事に音は記録されたが、テープレコーダーは悲しい事にモノラルだった。単に音がコピーされただけだった。サウンドのクオリティーは推して知るべしだったのだ〜!それでも、連続して音楽が楽しめるのは嬉しかった。毎日テープレコーダーを担いで中学校を往復した。

今で言えば「ウオークマン」状態である。オープンリールのでっかいウオークマンだった。とても今では考えられない装備だ。だが、この画期的サウンドエンジョイシステムには大きな欠点があった。電池である!単3電池8本が必要とされた。だが当時、充電できるタイプの電池はなかった。さらに電池消耗は激しかった。まもなく貧しい中学生は「電池購入」に苦しむ事になった。さらに・・・日々田んぼ道を歩くには重すぎた・・・。

そして、35年の歳月が流れた。

2002年11月26日の昼間「12月のライブスケジュールはどうなってんだろ?」と「ミトラサール」のライブスケジュール表にアクセスしてみた。そして、そこで発見したのは「12月6日ベンチャーズナイト 出演 ノーキーエドワーズ 他」であった〜!うおおお〜〜〜!!!本家ベンチャーズの御本人登場ではないか〜!行きて〜〜〜!!!行きて〜ぞ〜〜〜!!!

だが・・・その瞬間、ある事実に気付いたのである!このWEBを支えていただいている多くの方々が、12月6日は「シーバード月例ライブ」に大集合する日なのだ!本年最後のライブである!私の置かれた立場であれば迷わず「シーバード・ライブ」を選択しなければならないのだ!うおおお〜〜〜1!!板挟みであ〜る!

さて、それではこの状況をどう打開すべきだろうか?当日までに秘策は見つかるのだろうか?それともどちらかを諦めなければならないのか?諦めるとしたらどちらなのだ・・・かといって「シーバード・ライブ」は捨てられないし・・・。ううう・・・ううう・・・。分身の術はまだ習ってなかったなあ・・・(誰に習うんだよ?)





本日の結論
当日までに、無理矢理秘策を生み出してやる!(できるのかよ〜?)

------------------------------

「独断倉庫」に関しての御意見は「啓示倉庫」へ書き込んで下さいな。



GO TO HOME PAGE