貢物的魚弐種

2002年11月02日 これがなんであるかは週末に!


こいつの正体はなに?

「まずは食ってみろ!」

このところ順調に貢ぎ物が届き続けている。最近は「食い物」がほとんどになっているが、手ごろでありトリッキーな商品が全国に潜んでいるので選択しやすいのだろうなあ。たまには「まっとうな食い物」が来ても良さそうだが、それは決して許されないのが「貢道」の「道」たるゆえんである。「道」を極めるのは「貢ぐ方」も「貢がれる方」も双方にキビシイのだ!とは言え、届く度に「ありがたいな〜!」と感涙にむせぶ私なんである(ホントかよ〜?)

今回の品は登録会員00169 はんたろ様から貢がれたものである。まずは、画像を観ていただこう。明らかに「海の恵」である。外観から生前は魚類であった事が推察される形状をしている。匂いをかいでみよう。密封されているので匂っては来ない。だが、間違い無く「魚類の干物」であると断定する私であった!

本年春頃から「くさや」にはまってしまい、半年間は「くさや」を焼き続けて来た私だが、さすがに最近はちょっと飽きが来て消費スピードが鈍って来た。そろそろ違う食品にも手を伸ばさなければと思い始めた昨今であった。では、今回とどけられたこの「貢ぎ物」には「ハマル」要素があるのだろうか?

見た目では「くさや」のようなヤバイ感じはしない。ノーマルな干物である。だが・・・実体がよく把握できない。これは何?で、送られて来たメールの説明を読むと・・・。

「カイズのみりん干し」です。
黒鯛の当歳魚を伊勢ではカイズと呼びます。 これのみりん干しなのですが晩秋の伊勢の風物詩です。 祭りが終わってカイズのみりん干しが魚屋さんに並び出すと 冷たい季節風が吹き出します。 こちらも網で焼くだけですが、強火の遠火でじっくり焼いて 頭から骨も残さずに食べるのが伊勢風です。1枚250円もする高級な干物なので心して味わうように。


とあった。世間的には「チヌ」と呼ばれる魚類であろうか。いやいやそれよりさらに小さい状態か?それの「みりん干し」であると言うわけだな!黒鯛は礒に棲む魚なので、身がしっかりしていて歯ごたえ良さそうな感じだ。風物詩と言う事は「カイズ」がそれほど漁れると言う事だね。あんまり食った事が無い魚だけに期待は膨らむばかりである!



現物の「カイズのみりん干し」を見ると「これ本当に全部たべるの?」と思える。妻もその食い方に対し「ほんと?」と信じてはくれなかった。こうなりゃ・・・やってみるしかないなあ・・・。

地元では「あったりまえ!」に食されているものが、別の地では「なんだよそりゃ?」と思われるものも多い。子供の頃、私の実家で良く食べていたものに「地鶏のもも焼」がある。塩、コショウを軽くふった「地鶏のもも肉」を炭火で焼くだけのシンプルな料理である。かなり頻繁に食っていた気がするが、東京に来てからは、とんと口にする事は無くなった。あれもまた、私の田舎の「地元料理」なのだろうなあ。

さ〜て、今回の貢ぎ物にはもう一つあった。

「●●のたれ」です。●●の干物で、伊勢では昔から神宮にお供えしていた伝統ある神饌です。 こちらは商品名の札をはがしてリンゴ狩りツアーの食材に加えていただくと ありがたいです。話のタネにどうぞ。 調理はふつうの干物と同じで網で焼くだけ。 食い道楽の方でも「大きい魚やなぁ・・・でも鱈とは違うし???」程度の感想で まず●●だとは判断つかないと思いますよ。 お好みでマヨネーズに一味をまぜたものを付けて食べてもOK これでますます何の干物かわからなくなることでしょう。

上の文中で「●●」とあるのは私が自主規制したためである!オリジナルのメールにはちゃんとその実体が何であるのか記述されていたのだ。ふっふっふ・・・もうお分かりだろう!この貢ぎ物はメールの指示通り、今週末に群馬県片品村で華々しく繰り広げられる「登録会員大集合!片品村林檎大収穫祭!2002」 に持ち込む事にしたのだ!そして、片品村の笠松邸で丹念に炭火焼きを行い「これな〜んだ!」と食いながら「実体当てクイズ」を行う事にするのだ!ところで「たれ」とは?どのような意味なのだろうか?

調べてみたところ、伊勢地方では名物であると確認できた。干した時に垂れることから「たれ」とよばれているらしい。つまり「たれ」=「干物」の意味のようだった。だが、なぜ「●●」だけが「たれ」と呼ばれるのかは判らなかったなあ。干す時に大きすぎて垂れやすいのだろうか?


「●●のたれ」

もちろん、それ以外にもこのところ届き続けた「怪しい食い物」をまとめて持参する予定だ。参加者諸氏は「ありゃ〜!これ食べらんな〜い!」とか情けない事は言わないでいただきたい!持ち込むものはすべてそれぞれの生産地では「まっとうな食品」としての名物的地位を保持しているのである!食えないはずが無いのである!

前回片品村で貢ぎ物として届けられた「熊肉」や「熊レバー」も、当初躊躇した方々や嫌悪感をかいま見せた方がいたが、最終的には全員が「熊って旨いっすね〜!」と申されたのである!見た目やイメージで判断せずに「まずは食ってみろ!」のハードな「サバイバル食の世界」に突入するのである!

てなことで、登録会員00169 はんたろ様!週末にごちそうになりま〜っす!




本日の結論
林檎収穫祭参加者は、覚悟されよ!

------------------------------

「独断倉庫」に関しての御意見は「啓示倉庫」へ書き込んで下さいな。



GO TO HOME PAGE