貢物的七味考

2002年01月14日 貢ぎ物が団体でやって来た!



京都で仕入れて千葉から発送されてきた!


「出荷先によって調合を変えているのだろうか?」

朝っぱらからピンピ〜ンと宅急便がやって来た。いつものヤマト便だ。担当はいつもの通り柳原さんだ。贈り主は登録会員00063山田様であった。手渡された段ボール箱は小ぶりである。受け取ると妙に軽かった。なんだこりゃ?早速開いてみるとうへへへ〜!2品入っていた。まずは「京都長文屋謹製 七味唐がらし」一袋そして「カルビー 堅あげポテト」一袋である。軽いはずだな。この箱の中はほとんど空気のようなものだ。

さっそく、昨夜TSUTAYAで借りていたビデオ「ハムナプトラ2」を観ながら、まずは「カルビー 堅あげポテト」をパリパリとかじり始めた。おっ?ほほう!この感触はなかなか良いぞ!通常のポテトチップスに比較して厚みがあるようだ。二倍程度だろうか?歯ごたえがある。カリカリパリパリと噛み砕く音が心地よい。さらに、脂肪分が少ないようだ。パッケージをよく読むと「当社ポテトチップスうすしお味に比べ油分が25%低くなっています」と書いてあった。確かに脂肪分少なめでサラリとした感じだ。次々に消費してしまう。夫婦でつまめば一袋はあっという間だ。


さて、次は「京都長文屋謹製 七味唐がらし」である。本家と書いてあるだけに、由緒正しい七味なのだろうか?だが、由緒ってなんだろね?創業慶応元年とか言いたがる店があるが、作っているのは現在なのだ。材料だって最近のモノだし。食い物の場合は、由緒なんぞより「旨けりゃ勝ち!」だよね。

「京都長文屋謹製 七味唐がらし」を目の前にしてちょっと悩むなあ。こいつの評価はどうやればいいのだろうか?このまま舐めるだけで味の違いが分かるのだろうか?「七味唐がらし」の味はその名の通り、複雑な香りの組み合わせで出来ている。「辛い調合」から「香り豊かな調合」までその幅は広い。調合師の腕次第と言ったところか。

まずは封を開いて香りを確認してみよう。袋に鼻を突っ込んでみると、最初に飛び込んで来たのは「山椒」の香りだった。かなり強い!再度鼻を近付けたが山椒以外の香りを見つけ出せなかった。次に、このまま舐めてみよう!手の平に少し出して口の中に放り込んでみた。一瞬にして口中に山椒の香りが広がり、次に辛みが全体を包み込んだ。何となくほこりっぽい粉感が残る。

だが、その辛みはすぐに消えて行き始めた。今度は徐々に痺れる感じが舌先に出始めたのだ。その感覚はやがて口の中一杯に広がって山椒独特のアノ感覚が占拠して来た。さらにその痺れる感じの隙間に胡麻の香りも見隠れし始めた。それ以外の香りは私の味覚では確認できなかったなあ。「京都長文屋謹製 七味唐がらし」は山椒メインの辛み控えめの調合であるといえる。

これ以上の「京都長文屋謹製 七味唐がらし」味覚調査は、何かの料理に振り掛けてこそ、その魅力が発見できるのでは無いだろうか? 七味唐辛子は実家に住んでいるころはほとんど使うことが無く、東京に出て来てから「ざるそば」に使うことを知った。味噌汁にもひと振りすることを覚えた。汁ものに使えば温度が高いこともあって、香りがいっそう立ち上る。よし!次はアレで確認作業を行おう!

実は、1月11日に登録会員00092羽鳥様から貢ぎ物が届いていた。大きな缶詰めの詰め合わせだった。羽鳥様の父上が起こされた会社が「缶詰製造会社」だったのである。現在は親戚の方が経営されているようだ。中身は「豚肉と野菜フレッシュスタミナ汁 豚汁」「深雪の里 けんちん汁」「奥只見猟師鍋 またぎ汁」の3缶セットである。残念ながら、デジカメを娘が持ち出しているので、缶詰めのままの撮影が出来ないぞ!

それではどの汁で試そうか?「豚汁」は想像がつくなあ。「けんちん汁」もほぼ想像通りだろう。では「またぎ汁」はどうなのだろうか? 「豚汁」には「豚」が入っているが「またぎ汁」に「またぎ」が入っていないことは明白である!(ったりめ〜だってば!)そうだね!では「またぎ汁」で試してみよう!下の画像で分かるように鶏手羽が多用されている。ゼラチン質たっぷり、コラーゲンたっぷりで美肌効果抜群だろうな!


ほほう!さすがに缶を開けるとゼラチン質でどろりとしている。鍋に移し替え温めた。お椀に盛ってまずは汁をすすってみた。鶏と茸のだしが充分にでている。さっぱりとしているがコクのある味だ。そこに「京都長文屋謹製 七味唐がらし」をひと振りしてみた。一瞬にして「山椒」の香りが立ち昇って来た!ううう・・・こんな七味は初めてだ!私には山椒の香りが強すぎるなあ!この調合は「京都」方面ではポピュラーなのだろうか?

先ほども書いたが七味唐がらしは、その調合で製作者の特徴を出している。文化的背景もあるのだろう。関西方面はフレーバー豊かな調合、関東方面は辛みメインの調合という感じなのだろうか?

当家で日々使っている「七味唐がらし」はエスビー食品の商品だ。インスタントラーメンは同じブランドでも、関東と関西では味を変えているようだが、エスビー食品の「七味唐がらし」はどうなのだろうか?出荷先によって調合を変えているのだろうか?実際に比べてみたことが無いので良く分からないなあ。御存知の方がいたら教えて!



本日の結論
登録会員00063山田様ごちそうさまでした!
登録会員00092羽鳥様ごちそうさまでした!

------------------------------

「独断倉庫」に関しての御意見は「啓示倉庫」へ書き込んで下さいな。



GO TO HOME PAGE