再度的讃田邊
2017年11月24日 清水一雄氏の指導に従い回路変更を行ってプロト3号完成!


プロト3号機はノブも派手にした!しかし、ロゴに問題ありと考え・・・。


「敬愛するSANTANA師匠のサウンドを讃(たた)える田邊」

2017年11月24日 先日、清水一雄さんに指摘してもらった「SANTANABE」の改善方向に対して、何とかそれに応えるように回路変更して「SANTANABE プロト3号」が完成しました。本日は、再び清水一雄さんのライブにおじゃましました。赤坂見附方面で「赤坂クローフィシュ」です。本番前のサウンドチェックでその真価を試してもらいます。本来今日はアコースティックライブの日のようですが、エレキ曲も数曲演奏があると言うのでお誘いいただきました。

先日のご指摘は「基本的な部分はこのままでOK!なので、さらに SANTANA らしさを追求するなら GAIN がもっと上がるようにしてフィードバックを得やすくしたい。ハイの出方は2Kあたりを膨らましたほうが良いだろう。4Kまで行っちゃうとキラキラしすぎてやりすぎ。スリーモードにするなら、プロト2号の一番ハイが出るモードを一番下にしてその上にハイ方向へ2段階追加したほうが良い」というものでした。おっしゃっている意味がよく理解できましたので、翌日回路変更を行いました。

GAINは前回の試奏時はMAXにしてありましたので、MAXでどこまでイケるか?を探ってみたところ、いくつか手強い誤作動が有り格闘した結果、歪というよりかなりローが出るようになって来ました。つまり、この「SANTANABE」の GAIN は最初っからかなり歪んだ状態でスタートし、あまりGAINは大きく変化しないがローが加わって厚くなるという感じです。面白い変化です。今回の修正で幾つか勉強になった点もありましたなあ。ちなみに、クリーンは全く無視の「SANTANAサウンド命」という路線ですから、他への流用は全く考えておりません!だって自分が欲しくて作ってんだも〜〜ん!「禅駆動」「弾駆動」開発のときと全く同じ動機です。

プロト3号機のノブも思いっきり派手にしてみました。私の中では、SANTANAのカラーイメージがこうなんです。たぶん、絞り染めの SANTANA Tシャツのカラーリングがそうだったような・・・記憶だと思うのですがね。アルバムで言えば「AMIGOS」で使われていた色合いですね。一つ心配なのは退色です。一番上に紫外線某防止フィルムが貼ってありますが、果たしていつまで持つかねえ?


SANTANABE プロト3号機

ところで、最初から問題だった一つの悩みがありました。それはロゴです。まあ、私が1人で使う予定のペダルですので、横文字ロゴは面白くやってみようと「あの有名なSANTANAロゴ」をパロって作ってみました。それなりの完成度で、マニアはニヤリとするロゴになったのですが・・・。その後「SANTANABE」の開発話を広めたところ、何人かのギタリストから「いつ出来るの?楽しみ!」とか海外からも「One for me!」とメッセージが届くようになり・・・。いかんいかん!これはデジャビュではないか!

そうなんです、禅駆動や弾駆動の初期の動きに似てきたのです。自分で使うだけのつもりで作ったペダルが突然量産を余儀なくされて!あのときもパッケージでしばらく悩みましたが、今回も量産するとなれば明らかに「プロトに付けたロゴ」がそのままではまずい状態。ということで、その対策もあってパッケージのデザインを変更してみました。今度はなんとなく、Santana のサイン風に見えるフォントを使うというもの。本物のサインとは全く違う形ですが(笑)これなら問題なしですね。選んだフォントは「Mistral」。1時間ほどデザイン試作しつつ格闘した結果こうなりました。


このカラーリングを無意識のうちに採用している私は、なにがそうさせているのかもう一度確認するためにアルバムジャケットを見直してみたところ、そうか・・・やはりそうか・・・。この「AMIGOS」のジャケットがカラー・イメージの原点になっていますねえ。SANTANAと言えば「哀愁のヨーロッパ」が日本では定番。そうなると、やはりこのアルバムは外せないと!


余談ですが「 SANTANABE 」は漢字で「讃田邊」と表記しています。これには意味があります。もちろんシャレで付けたネーミングですが「讃田邊」には「敬愛するSANTANA師匠のサウンドを讃(たた)える田邊」という意味です。決して私自身を私が讃えているわけではありませんからね!(私の名字はもともと戸籍上「田邊」が正式でしたが、通常使っているのが「田辺」だったので結婚を期に「田辺」へ戸籍を書き換えたのです)

---------------------------------------

11月24日15時30分待ち合わせで「赤坂クローフィッシュ」へ向かいました。私の使う「東横線日吉駅」からは東急目黒線に乗れば「溜池山王駅」まで乗換なし。あとは少し歩けば到着できます。所要時間は1時間程度ですかね。14時30分に出発できれば大丈夫でしょう。てなことで、ピッタリの時刻に到着できました。久々の赤坂界隈です。

今日は、クイーンのフレディー・マーキュリーの命日だったので、追悼公演がアチラコチラで開催されていたようですね。清水さんたちも今夜は「フレディー・マーキュリー縛り」ってやつでした。フレディーが好きだったミュージシャンの曲とか、クラシックのピアノ曲とか、いつもとは趣が変わったライブです。

さて、そんな状況での「SANTANABE プロト3号機」の試奏でした。まずはサンタナ・サウンドに成れたのか?のチェック。清水さんから出てきた言葉は試奏を始めてすぐに「いい音ですねえ!あれから1週間で出来上がるとは思ってませんでしたが出来てます!フィードバックの倍音の膨らみ方もいいですねえ!簡単に出せるし伸びるのびる〜〜〜!!!合格です!ハイの出し方も甘くていい感じで問題なし!」3モードはセンターのブルーまたは一番手前のグリーン。ギターによって選択できますね。



サンタナ・サウンドに関しては、4つのノブを全部センターにすると出せると判明。ギターやアンプの相性によって主にGAINを微調整すれば問題なし。3トーンはハイの抜け方の切り替えなので、ピックアップの違いによって選択すればOK! そして、今夜判明したことは・・・・。


これがクイーン・セッティング!


清水さんは「クイーン・サウンド」の研究でも有名です。しかも今夜は「クイーン・ナイト」ですので、サウンドチェックはクイーンの曲でも始まりました。3モードを一番ハイ寄りの赤にして、サンタナ・サウンドの設定からGAINを少し右に回していくと「ブライアン・メイ」のクイーン・サウンドが飛び出してきました。おおお!!!これには清水さんもビックリ!その時点で、今夜のステージで最後まで使うことに決定。他にもディレイやブースト用のオーバードライブが持ち込まれていましたが、最終的に使用したのは「SANTANABE」だけという結果に!すんばらしい!

若干気になる部分が私なりにあったので、それは宿題として微調整を行い最終形をフィックスすることにしました。GAINについても別の考え方があったのですが、それは清水さんから「今のままが良い!」と判断されたので却下。ということで、今夜の状態でほぼ完成なのですがね。

という結果でした。ありがたいことです。

ジョークから始まった「 SANTANABE 」は、当初どこから手をつければよいのか定まらず、スタートするのに時間がかかってしまいました。その混乱の中で、ふとミニケースを使って「このサイズでサンタナサウンドを出す?」という遊びをしてみたくなりました。思いついたら後はかなり早く出来上がりましたが、問題はそのサウンドです。「これで良いのか?」という想いがしばし続きました。それは「サンタナサウンドを出す」という私の演奏能力にも問題がありました。もちろん機材も。自宅でフィードバックのテストなんか出来ませんしね。

私が目指したのは「お気軽にサンタナサウンドを楽しむペダル」という目標ですから、機材をあれこれ揃えてという気はまったくなかったのです。そこで最初に決めた方向性は「クリーンを捨てる」という大胆な選択。いろんなサウンドに対応する便利なペダルではなく、ひたすら「サンタナに近づく」為のペダルにすると決めたのです。入り口が決まると後は順列組み合わせ、時間との戦いでしたが、意外に早くプロト1号機は出来上がりました。どこにも基準が無いなかで「私がイメージするサンタナサウンド」でしたからね。誰も批評する人はいないし。

しかし、しばらくして気になり始めました。「ほんとにこれで完成でいいの?」とね。そこで懇意にしているサンタナ・フリーク「株式会社アルニック野村社長」にプロト1号機を送り試奏してもらいました。その結果「指弾きのサンタナサウンドだ!」と評価されました。なるほど・・・私が思いもしなかった評価の方向性です!そこで「SANTANABE プロト2号機」は弾駆動用の3モード付き・レギュラーサイズ・ケースを利用しました。そして11月19日、清水一雄さんによる試奏が行われ「これでもOKだけど、もっとサンタナに近づこう!」との指針をいただき、今回の試奏へと繋がったわけです。

アニマック過ぎるペダルはコスト的に基板の量産が難しいので、しばらくは禅駆動・弾駆動用のを加工して使用しましょう。まずは10個ほどサンプル製造してみますよ。サンタナ・ファン以外ターゲットではないというペダルをブライアン・メイファンまで拡張したところで、果たして手に入れたいギタリストは現れるのでしょうか?楽しみです。そうそう!ブライアン・ムーアにも成れますってば!と言ってる間に、予約注文が入りました!


本日の結論
2回目の試奏で完成の域に達したのはとても嬉しいです!

「独断倉庫」に関しての御意見は「啓示倉庫」へ書き込んで下さいな。



GO TO HOME PAGE