賞賛的燦駆動


2016年02月05日 ユーザーからのメールは嬉しいね 2!



「LED照度調整」

今日もまた褒められた話しで申し訳ないが・・・。

私が作るペダルの中に「燦駆動」がある。これは ビンテージのゲルマニューム・トランジスタを3個使用したFUZZだ。今までに40個程度作っただろうかね?ユーザーの方からの評判は良いのだが、今でも隠れた地味な存在となっている。

私としては、一般的なFUZZは荒っぽすぎて余り好きになれなかったので、もっとコントロールしやすい滑らかな粒立ちのFUZZを作りたかった。そして、いくつか試作するうちに巡りあった回路をチューンして完成させた。この「燦駆動」はリバース回路である。つまり通常の回路と違ってプラスとマイナスが逆なのだ。それが意味するものは・・・。

電源の問題が生まれるということ。基本的に「燦駆動」は電池作動のみである。電源ジャックを取り付ければ外部電源でも作動する。しかし・・・ここで大問題が生まれるのだ。通常、ペダルボードに組み込むと幾つかのペダルと並べられる。他のペダルは通常の回路なので、同じ電源からパラでそれぞれに供給すると、リバース回路がそこに混在するため電源がショートしてしまうのだ。これは有ってはならないミスである。

そこで、ショートを未然に防ぐために「燦駆動」では電源ジャックを取り付けず、電池のみの作動としているのだ。これは古いタイプのFUZZ回路に多々見られる状況だ。ただ、この「燦駆動」は必要電流が小さく2.5mAなので、電池はかなり長持ちするので問題ない。私は電池のほうがノイズが無くて好きなのだがね。

そんな「燦駆動」であるが、久々に立て続けにオーダーが入った。ちょっとドキドキしながらの製作に及んだ。初期に比べて、手馴れてきているせいか、久々の製作でちょっと手間取るものの完成まではスムーズ。サウンドも満足いくものが出来上がった。しかし、使うのはユーザーだ。発送直後から「気に入ってもらえるかなあ・・・」とやや不安は残るものだ。

やがてユーザーが「燦駆動」を手にし試奏した感想が送られてきた。

--------------------------------

田辺さま

燦駆動、凄いペダルをありがとうございます。

もう大興奮です。

低インピーダンスのシングルコイルとの相性が凄く、
へっぽこな腕でもサウンドは抜群に聞こえます。
ギター側ボリュームでコントロールもでき、
またそのままコード弾きしても音が固まりになることがありません。

単なるファズとは言えない、まさに「ディストーションとの中間を狙った」感じが最高です。

製作をお願いしてよかったです。

(手持ちのファズフェイスのクローンは、明日にでもオークションへ流します)

LED照度調整も気分ですね。最大に明るくして踏めば「ガーン」って感じを演出できます。

ありがとうございました。 Y.M.

--------------------------------

LED照度調整というのはコントロールノブの右下にある「LED」と書かれているヤツのこと。本来このペダルは3ノブで十分なのだが、ペダルのデザインをする際に真ん中に大きく「燦駆動」と入れたかったので、4ノブにせざるを得なかった。

そこで余ったノブに、音には影響しないインジケーターLEDの光量を調整できるよう割り当てたのだ。ちょっとした遊びみたいなものだね。LEDを暗くすれば当然、わずかながらも電池の消耗が減るのでちょっとだけ長持ちさせることが出来るってことでもあるし。

気に入ってもらえてとても嬉しいのだが、実は「燦駆動」の製造はこの先そういつまでも続けられない事情がある。使用しているビンテージのゲルマニューム・トランジスタの在庫が限られているからだ。

そもそもビンテージのゲルマニューム・トランジスタは性能のばらつきが甚だしい。数少ない中から選別して使っているので、30%程度しか使用できないのだ。100個から30個程度しか拾えないということ。「燦駆動」には3個使うので、いまのトランジスタ在庫状況ではこの先「燦駆動」は10台〜15台しか作れないってことだね。かと言ってネットで探しても同じトランジスタはあまり売っていないし、有ってもかなり高いし・・・。


本日の結論
「燦駆動」は、あと1年〜2年で作れなくなるんだなあ・・・・。

「独断倉庫」に関しての御意見は「啓示倉庫」へ書き込んで下さいな。



GO TO HOME PAGE